Intermediate Tracking

 

8/10に猪鹿庁さんと共催で「追跡術 応用編 ワークショップ」を開催しました。内容は教室でやっているIntermediate Tracking です。 

 

その時の様子です。

 

 

夏らしいワークショップ当日

今回やったこと

 

基礎編でやったことは、自然のリズムを感じるためのリラックス法や観察方法などでした。

応用編では、基礎編(Basic Tracking) でやったことも復習しつつ、より具体的に追跡する方法など以下の内容をやりました。

 

・野生動物の足跡の基本

・野生動物の歩き方(Gate Pattern)

・野生動物のプロファイリング

・足跡のスケッチ

・地面に残る足跡の計測

・地面に残る足跡の追跡

・痕跡ロスト時の対処

・痕跡の風化と時間経過の観察方法

・複数名での追跡行動

・野鳥の動きと歌声

・感覚瞑想の復習

 

野生動物の足跡の基本

 

Basic Trackingの復習になるのですが、さらっとやります。

 

足の形もいろいろで、それぞれの動物の生き方や、得意な動き方など反映されています。形には何かしら意味があるのですね。

野生動物の歩き方

 

動物の歩き方にはいろいろ種類があるのですが、Gate Pattern と呼びます。例えば基本だけでもWalk, Trot, Lope, Gyallop, Bound, などあります。

 

これを知りることで相手の移動速度がわかるのですが、実際の状況などと総合的に判断することで、相手の心理状態、警戒度、経験値などいろいろわかるようになります。

 

皆さん体を思いっきり動かしてもらって体感してもらいます。

 野生動物のプロファイリング

 

なにか見つけたい動物がいたら、まずはその相手の事を知ることが大切です。

 

簡単にで大丈夫なので、自分で動物の図鑑を作ってみます。

 

相手の事を事前にいろいろ知っておくことで、自然の中で自分の体が、その相手を見つけてくれたり、気が付いたり反応してくれるようになります。

みんなの成果物

 

みなさんのプロファイリングはそれぞれ個性的で良いものばかりでした。

 

プロファイリングはあらゆる場面で行います。動物、鳥、植物、人間、地域、気象、狩猟、仕事と何でもです。

 

大切なのは効率よく情報を検索して、なるべく簡単にすることで継続していくことです。

地面に残る足跡から情報を読み取る

 

相手が残した足跡を観察することで、ある程度ですが相手の事が想像できます。

 

追跡術は体系的な技術が確立されていて、観察のポイントを掴むことで、相手の性別や体格、精神状態や注意力、経験値など様々な情報が得られます。

みんなで足跡を計測し、そこから情報を読み取る

 

この時は残された足跡から、相手が筋肉質で体幹のしっかりした男性で右利きであることがはっきりわかりました。男女の性別や体格、筋肉量はっきり計測値に出てきます。

 

なにかポールなどのメジャーになるものがあれば、足跡を探しやすくなり、その場所を通った人数なども正確に推測できます。

 地面に残る痕跡の種類や時間経過を知る

 

トラッキングボックスと呼んでいる砂箱を使って、地面に残る痕跡の種類を解説します。

 

また、それらの痕跡の風化の仕方や、時間経過の計り方を説明しています。

自然界に存在するものはいろいろ教えてくれる

 

植物もいろんなことを教えてくれます。もし植物が誰かに倒されていたりどこか折れてしまえば、どんな存在が植物の近くをいつ頃、どんな動きで通ったのか、そんなことを知る手がかりを教えてくれます。

フィールドで痕跡を追ってみる

 

みんなでフィールドで見つかる足跡の痕跡を探してみます。

 

普段は地面に残る痕跡に目が慣れていなくても、ちょっとしたポイントを知ることで、いろいろな痕跡が見えてきます。

全ての生き物は痕跡を必ず残す

 

ダメだ、何も痕跡が見つからない! という時があるのですが、探してみると痕跡は必ず残っています。

 

わずかな石の動きや折れた枝、つぶれた植生、体毛などいろいろなヒントが残されています。

 

 

 

いい感じの激しい夕立

 

夕方から薄暗くなり、冷えた風が出てきて、遠くから雷の音も近づいてきます。

 

切りのいいところで室内に入ると一気に降ってきました。

 

自然の力を感じるいい機会に

 

せっかくの夕立だったので、ここで感覚瞑想のちょっとした復習をさせてもらいました。

 

ちゃんと雨宿りできれば、激しい雷も、強い雨も風も、自然の力を感じるのは気持ちが良いものです。一気に温度も下がって皆さんリラックスでした。

 

五感が刺激される

 

自然の動きが変化するときは、五感が刺激されて心地が良いです。雨の音や匂い、風が体を伝わってくる感じ、雷が身体を揺らしてくる振動、気温の変化、静まる生き物たち、いろんなことが起こります。

最後は座学

 

複数人で追跡するための知識や、野鳥の歌や動きについて解説します。

 

特に、簡単な野鳥の知識を知ることは大きなメリットがあります。自然の中で、自分の身の回りで何が起こっているのか、鳥たちが教えてくれるのですね。

 

翌日夜明けに感覚瞑想で野鳥の行動なども実際に観察してみます。

 

お疲れさまの晩御飯

 

このころには雨もすっかり止んで、気温も下がっていました。ありがとう夕立。

 

焚火を囲んでジビエ肉をいただきます。美味しいお肉もありがとう。

 

参加者の皆さんも暑い中頑張っていただいてありがとうございました。